ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  PROFILE  OTHERS
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< キメ過ぎよう | main | 個性 >>
2013.05.10 Friday

放射能

ペンデレツキやルトスワスキーばかり聴いてた浪人時代に初めてクラフトワークに出会った時はそりゃ驚いた。ミュージックコンクレートの分厚い意味不明な音塊ではないあっけらかんとしたシンセ一音、キック一音がかっこよすぎる。なんじゃこりゃ、勝ってるじゃん。やばいなぁ、私なにやってんだ?と焦ったものだ。それからいつでも頭の片隅に「彼らに負けたくない」というようなコンプレックスとも目標とも思える志のようなものが張り付いている。今でもそうだ。
だが昨日の赤坂ブリッツのクラフトワークのコンサート「放射能」はまるっきり自分の「負け」を感じた。
うらやましくて悔しくてそれでいて格好良すぎて魂を持っていかれた。
私がライブで嫌いとする部分が微塵もないのだ。ゲストボーカルなんか絶対入らないし、しんみりソロ泣かせもない。ウケ狙いの和ませMCも皆無だ。おちゃらけたアンコールも無し。
安心極まるステージは一貫して「俺たちテクノ、テクノだよ」だ。
ふと、絶対音楽なのか、と思った。
「チェルノッブイリ!」「フークーシーマー」などとボコーダーで言っても「うーんこのボコーダーの音がなかなか出ない、、いい音だ、、」と、私は単純に音として捉えた。歌詞ではないのだ。記号的メッセージだから関係ない。
だから「愛してる、でもフラれちゃって泣いちゃった」なんていう個人の感情も無い。ほぼグレゴリアンチャントのようなものだ。
古代からの絶対音楽が一番スッキリと継承されているのがクラフトワークなのかもしれぬ。
ラルフの声は調子っぱずれの司祭の祝詞であろう。
とにかく私はクラフトワークが好きなのだ。
ただそれだけだ。
寝る時は大好きなウォンバットのTシャツ一丁だったのだが今日からは真っ赤なMan Machineシャツだぞ、と。

コメント
クラフトワークお好きなようで、驚きました。サウンド的な分析が入るあたりはさすがですね。
私は昨年のNO NUKES 2012で初めて見ましたが、そこでは「フークーシマー」で観客から喝采が上がりました。でも、それってコミュニケーションとれているのか・・??ちょっと不思議な感触でした。
  • まきしまこういち
  • 2013.05.11 Saturday 10:40
まきしまさん、コメントありがとうございます。
ドイツとかでライブやってた頃はクラフトワークを超えるには、、ばかり考えてました。が、結局ひとりになったら「愛してる、でもフラれちゃって泣いちゃった」系にいっちゃったので、、ひょっとしたら「好き!」は意外にうつるんでしょうか、、。今回の「フークーシーマー」はスルっと通過した気がしましたが私だけかな。。
  • かきあげ
  • 2013.05.11 Saturday 22:09
コメントする